
こんにちは、なのはなです🌻
実は先月、わたしが積立NISAを始めて、2年半経っていました🙃
2年経ったときに確認したときは、あまり増えてないな~😭😭
という感想でした😭😭
それから半年経った今、どのくらいになっているのか。。。
気になる方は、最後までご覧ください👀✨
✅積立NISAの運用実績を知りたい人
✅積立NISAをしようか迷っている人
積立NISAを始めて2年半経ちました

子どもの教育資金を増やすために始めた積立NISA👧👦
積立NISAを始めて2年経ったときの運用実績は、
このときは、「+50,733円」の増加になっていました😊

預金に2年入れて、ここまで増えることはありません‼
それに比べると、とても増えているのですが・・・😅
期待しすぎなのかな~~💦💦もっと増えてほしい😭
それでは、2年半経った現在の運用実績を、銘柄別に見ていきたいと思います🤓✨
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
日本を除く主要先進国の株式に投資している商品になります。
2年半の実績 | 2年の実績 | 1年半の実績 | 1年の実績 | 半年の実績 | |
評価損益 | +78,301円 | +21,788円 | +18,292円 | +6,246円 | +2,990円 |
損益率 | +25.25% | +9.07% | +10.16% | +5.20% | +5.97% |
時価評価額 | 388,301 円 | 261,788円 | 198,292円 | 126,246円 | 52,990円 |
元本 | 310,000円 | 240,000円 | 180,000円 | 120,000円 | 50,000円 |
78,301円増となりました😊✨

えっ、めっちゃ増加してるんですけど👛✨
半年で4倍弱増えました‼
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
8つの資産に12.5%ずつ投資できるバランス型の商品です。
2年半の実績 | 2年の実績 | 1年半の実績 | 1年の実績 | 半年の実績 | |
評価損益 | +36,539円 | +5,080円 | +7,949円 | +1,909円 | +2,418円 |
損益率 | 11.41% | +2.03% | +4.18% | +1.59% | +4.02% |
時価評価額 | 356,539 円 | 255,080円 | 197,949円 | 121,909円 | 62,418円 |
元本 | 320,000円 | 250,000円 | 190,000円 | 120,000円 | 60,000円 |
こちらも増えておりますっ😍‼
36,539円増加で、評価損益が半年で約7倍増えてます😚
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
日本を含む先進国および新興国の株式等を投資している商品です。
2年半の実績 | 2年の実績 | 1年半の実績 | 1年の実績 | 半年の実績 | |
評価損益 | +94,550円 | +23,865円 | +19,264円 | +6,216円 | +3,093円 |
損益率 | +23.09% | +7.55% | +8.16% | +4.34% | +4.75% |
時価評価額 | 503,877円 | 339,861円 | 255,262円 | 149,216円 | 68,093円 |
元本 | 409,327円 | 315,996円 | 235,998円 | 143,000円 | 65,000円 |
やはりオルカンが1番増加しています😊✨
94,550円の増加です!ありがたい~😭✨
わたしがオールカントリーを選んだ理由は、こちらの記事にまとめていますよ👇
トータルの運用実績
すべてまとめると、こんな感じになりました🙃

2年半の運用で、「209,390円」増加になりました😊✨(2023年9月6日現在)
半年前は、2年間の運用で50,733円でしたので、
ここ半年で約4倍に増えました😍✨✨

いまいち増えなくても、静観しておくことが大切なんだと実感しました😆
(あまり増えてないので、どうしようかと悩んでいました😵💦)
まとめ

今回は、わたしの2年半の積立NISAの運用実績を公開しました👩
実績としては、2年半で「209,390円」増加となりました😆✨✨
着実に増えています💗💗(今回はドーンと増えました🙃)
オルカンはもちろんですが、
ニッセイ外国株式インデックスファンドもめちゃくちゃ増えていました‼😊
ただこれから、減ることもあると思います💦💦
しかし惑わされることなく、
コツコツと長期運用をしていきたいと思います‼😊
参考になれば嬉しいです🌻
わたしが積立NISAを始めて理由、銘柄の選び方についてこちらに書いています👇
コメント