こんにちは、なのはなです🌻
もうすぐ新年度になりますね🌸
去年は娘👧が卒園・入学だったため、バタバタ準備していましたが、
今年は比較的ゆっくりしています😊
(息子👦の絵の具やペンなどの名前書きはありますが💦)
今回は、2023年にわたしが買ってよかったものをご紹介したいと思います👩💗
去年も同じような記事を書きました😆👇
2022年でご紹介したものは、今現在もほとんど現役で使っています😊✨
わたしのイヤリングだけなくしました・・・😭💦💦
それでは、少し遅くなりましたが、2023年に買ってよかったもの10と、
2024年に買いたい~~と狙っているものをご紹介したいと思います‼😄💗💗
今年買ってよかったも
ロボット掃除機 DEEBOT X1 OMNI エコバックス
2023年で1番買ってよかったものは、このロボット掃除機です😆💗💗
2023年の中で、2番目に大きいお買い物でした👛💦💦笑
出かけている間、寝ている間に床をピカピカにしてくれる相棒✨✨
掃除機をかける必要がなくなって、さらに床拭き掃除もしてくれて、本当に時短になっています😆
床拭き掃除機能が付いているものと、付いていないものがありますが、
どうせ買うなら付いている方がもっと家事の負担が減り、おすすめです😆
床にモノを置かないように心がけるようになりました‼
(子ども達はどんどん床にモノを放置しまくってますけどね👧👦)
多少端っこに米粒が落ちていたりしますが、許容範囲です😄
充電器のコードに絡まって動けなくなったこともありますが😅笑
頑張ってお掃除してくれて、本当に買ってよかったです🎵
窓枠物干し 木目調
こちらは、新居に引っ越してきてからすぐ購入したものです👚👖
こちらで少し紹介したものです👇
わが家が外で洗濯物を干す場所はバルコニーのため、屋根がありません💦
そのため、雨の日に室内で洗濯物を干すために購入しました😂
ただ、新居に引っ越して初めての冬を過ごして分かったのですが。。。
冬は外に干してもなかなか乾かない⛄💦💦(←当たり前?🤣笑)
そこで冬はずっと室内干しをしていました😀
そして、最初は2階の寝室の窓にこの物干しを設置していましたが、
1階のリビングの方がよく乾くと分かり、1階リビングの窓枠に設置し直しました😅
今の時期は花粉も気になりますので、しばらくはずっと室内干しをする予定です😷
リビングの室内干しは、洗濯機からも近くて最高なのですが、
問題点は誰かが家に遊びにきたときですね😅💦
今のところ子ども達のお友達が遊びに来ることは、ほとんどないのですが(それも寂しい💧笑)
もう少し大きくなったら、お友達を連れてくることもあると思うので(たぶん😅)、
解決策を考えないといけませんね😭💦💦
食洗機対応の水筒たち
水筒を洗うのが大嫌いっ😤‼笑
いちいち長いスポンジで洗うのが面倒なんです💦💦
そのため新居にある食洗機で洗える水筒を、少しずつ集めて・・・😎笑
今現在、食洗機対応の水筒は家に4本あります😄✌
家族全員分👨👩👧👦ある!!!
と思いきや、実は夫は仕事のときは水筒を2本持って行くため、(お茶とコーヒー)
あともう1本買わないと家族全員分揃いません😅笑
娘と息子も、始めはキャラクターの水筒がいいと言っていましたが、
キャラクターの水筒ホルダーを買うと、シンプル水筒でも許してくれました👧👦笑
小学生の娘は、夏は1リットルの水筒を学校に持って行きますので、
夏は水筒の手洗いは必須となります・・・😭
1リットルの食洗機対応の水筒がなかなかなく、あっても高かったため諦めました💧笑
それに、食洗機に大きい水筒がおそらく入らない・・・😭
キャビネット
こちらも窓枠物干しと同じく、入居後に買い足したものです🤓
もともとわが家のリビングダイニングには収納場所が特殊で、
大きめなおもちゃや学校用品・幼稚園用品を収納できるところがありませんでした💦
そこで、わが家のリビングに合い、和室に置いても違和感のない
グレーのキャビネットを購入しました‼
正直言うと、1年経った今でも収納の仕方の正解が出ていません😭笑
リビングに収納したいものは、
娘の小学校用品(教科書、文房具、プリント類、その他)、
娘・息子の学校外の勉強道具(七田式プリントなど)、こどものおもちゃ(1番遊ぶもの)などです。
きちんと収納できていない理由は、こども達のおもちゃが多すぎることだと思います😅💦
減らしたいのに、すぐ2階からリビングにおろしてくる😓
今現在、収納ボックスもリビングに置いて、そこにおもちゃを収納してますが、
ごちゃごちゃしてる~~💦
今年中にどうにかしたいっ!!!
そして、このキャビネットを買ってよかったところは、
キャビネットの下をロボット掃除機が掃除してくれるところです😄✨✨
キャビネットの脚部分は、高さが12㎝あります👣
そのため、ロボット掃除機が通って掃除をしてくれます🥰
物置
物がどんどん増えていくわが家・・・。
2023年の夏🌞
タクボ物置を設置しました!!
こちらの記事でもご紹介しています👇
物置を買ってから、家の収納場所を占領していた普段はほとんど使わないものが物置に移動したため、
家の収納場所に余裕ができました😆
もっと使いやすいように収納していく予定です🤓
(パート始める前にやっておけばよかったよ。。。😇)
美顔器
こちらは去年のわたしの誕生日プレゼント&クリスマスプレゼントとして、
夫に買ってもらいました👨🎵
ず~~~~っと欲しいな~~~~~と思っていたものでした👩💗💗
購入してからまだ3ヶ月ですが、感想を言うと・・・
- 頭は濡れていた方が使いやすけど、お風呂で使うのは怖い(壊れないか不安💧)
- そもそもお風呂を1人で入ることが少ないので、出来ない(子供がいるから…😇)
- 入浴後にすることもあるが、家事(皿洗いなど)をするから忘れる😇笑
- ジェルはまだ買ってなく、化粧水で代用中だが、やはりジェルの方がよさそう😭
使うのを忘れてしまうことも多く、効果はまだわかりません笑
ただ、使ったあとは肌がもちもちになっているので、
きちんとジェルを買って定期的に使っていきたいと思います🥰
コンタクトレンズ
大学時代からずっと、2weekのコンタクトを毎日していましたが、
仕事を辞めてからはコンタクトは辞めて、眼鏡をかけていました👓
そして、冠婚葬祭などのときは1dayのコンタクトを付けていました😅
(節約のためです🤓)
ただやっぱり眼鏡は不便だな~とずっと思っていたため、去年の6月に
再び2weekのコンタクトを付けることにしました😀🎵
プチストレスがなくなり、とても快適に毎日を送っています💗💗
節約も大事ですが、毎日の過ごしやすさも大切ですよね😂
仕事も始めて、コンタクトにして本当に良かったです‼
コンタクトの種類は夫と同じもので、かなりお安いものです🤣笑
タンブラー
これは、2023年のAmazonプライムデーのときに買ったものです👇
わたし👩はオレンジ、夫👨はブルーです🍵
こちらは夏はかなり重宝しました✨✨
わたしも夫も水分は取る方なので、冷たいドリンクを入れて放置していても、
飲んだら冷たいままでした😊💗💗
ただ、正直言うと冬はわたしはあまり使っていません💦💦
猫舌なので、ずっと熱いままがあまり好きじゃないんです🤣💦
そのため、冬は夫が2つのタンブラーをずっと使っています👨笑
(お酒を入れて飲んでる…🍺)
おばけキャッチ
これは子ども達👧👦がハマったカードゲームです👻
年中の息子も理解して、家族みんなで遊べました😊
最初は大人が勝つんですが、回数を重ねると子ども達に本気で負けてしまう😭💦
反射神経は子どもの方が強いですからね🤣笑
そのため、大人も楽しく遊べますよ!もちろんじぃじ、ばぁばも👴👵
ポケモンすかんドリル
2023年に娘も息子もハマったもの・・・、それはポケモンです🤣
いつか通る道だろうな~と思っていましたが、
とうとうわが家にも来てしまいました😂
ただ、このポケモンの力を借りて、学校の勉強以外の勉強をこれでしました😅
2人とも「七田式プリント」を買ってやらせていたのですが、
娘は小学校に入学してから、学校だけでもう毎日バテバテでした👧💦
学校の宿題をやるだけで精一杯だったため、七田式プリントはしていませんでした💧
それを見ている息子はもちろんやんない・・・👦笑
ときどき声はかけていましたが、本人達のやる気は全くなく・・・😭
そこで、こども達が1番ハマっているポケモンのドリルを買ったところ、
どんどんやってくれました😆🎵
問題が出来たら、キラキラのポケモンシールを台紙に貼れるのが
すごく嬉しかったみたいです👧👦
これで家庭学習を習慣化させたい・・・😂
2024年に買いたいと密かに思っているもの
ここまで、2023年に買ってよかったものをご紹介してきました😆✨
ただ、まだわたしが買いたいと思っている大物が1つあります😎
それは・・・・・、
洗濯機です😆🎵
今使っている洗濯機はいただいたもので、夫婦2人用の容量のため、
家族4人分を洗うとき、1日2回まわさないといけないことが週に何回かあります😭💦
縦型の洗濯機しか使ったことがないのですが、
ドラム式が気になっています😎(乾燥してくれるって最高の時短🎵)
ただ、お値段が高い💦メンテナンスが大変💦洗浄力が弱い💦
といろいろ言われているので、夫と話し合って決めたいと思います👩👨
まとめ
今回は、わたしが2023年に買ってよかったもの10と、
2024年に買いたいと思っているものをご紹介しました😊✨
2023年に買ってよかったものは、
- ロボット掃除機
- 窓枠物干し
- キャビネット
- 物置
- 美顔器
- コンタクトレンズ
- タンブラー
- おばけキャッチ
- ポケモンずかんドリル
の以上10こです💗💗
そして、2024年に買いたいと思っているものは、
洗濯機~~~🎵
いろいろと情報を集めて、どれを買うか👛
それとも今のままでいいか(容量を少ないけどまだ買ってから4~5年しか経っていない)
決めたいと思います👩
参考になれば嬉しいです♡
コメント