こんにちは、なのはなです🌻
今回は、セキスイハイムであるわが家の、
エアファクトリーのフィルターの交換について書きます🏡
わが家に引っ越ししてから、半年が経ちます😊
わが家での生活には慣れて、夏も快適に過ごせました🌞(外は暑かったけど💦💦)
エアファクトリーのメンテナンスは、軽くしていましたが、
スポンジがなかなかキレイにならないので、今回、交換することにしました✨
このことについて、詳しく書きましたので、
気になる方は最後までご覧ください👀✨
エアファクトリーとは何?
まず、エアファクトリーとは何でしょうか??
エアファクトリーとは、排気・給気を機械で行う「第一種換気システム」のことです✨
機械で行うことによって、汚れた空気や有害物質を含む空気の
“侵入そのもの”を大幅にブロックします!
このおかげで、窓を開けなくてもいいです😀
マイホームに住み始めてから、窓を開けて換気をしたことはほとんどないです🙃
この汚れた空気の侵入を防ぐためには、フィルターが必要になります🤓
フィルターは2種類あり、
- 換気フィルター
- 空調フィルター
があります🤔
換気フィルター
換気フィルターは、床下にあるフィルターボックスの中にあるフィルターです🙃
ここにはフィルターが3種類あり、それぞれ交換時期があります💦
こちらのフィルターに関しては、夫に任せています💦
(虫の駆除もしなければならないため😓💦)
空調フィルター
空調フィルターは、室内の床にある排気口(排気グリル)にあるフィルターです🙃
わが家の排気口(排気グリル)は、1階の廊下にあります👇
今回、フィルターの買い替えをしたのは、
この空調フィルターになります🤓
のちほど、詳しく書いていきますね‼😊
快適エアリーとの違いってなに?
わたしが、わが家がセキスイハイムを選んだ理由の1つに、
快適エアリーを挙げていました🤓
セキスイハイムと言えば快適エアリーと言われますが、
この快適エアリーとエアファクトリーの違いはなんでしょうか??
快適エアリーは、エアファクトリー+エアコン
エアファクトリーは、快適エアリーの一部です🙃
エアファクトリーの排気口のフィルターはどこで買う?
エアファクトリーの排気口のフィルターですが、
わが家は引っ越しをして半年で、買い替えました😅
理由は、めちゃくちゃほこりが絡んでいて、掃除機で吸ってもダメ、
水洗いしてもあまりキレイにならなかったからです💦💦
2週間に1回、掃除機でほこりを吸いますが、
水洗いはほとんどしていません・・・😭(最初の方だけしてた)
面倒くさいんだよ~~😵
フィルターをどこで買うか、調べてみました‼🤓
ハーモネートショッピングクラブ
始めは、キスイハイム住宅部品が売っているハーモネートショッピングクラブで
探しました🏡
すると、フィルター1枚470円でした🤣🤣🤣
お得なセットもありますが、10枚セットで4,230円になります😭💦💦
絶対に正規品なんでしょうが、高いよ~~💦💦
2カ所あるので、1回で2枚使わないかんのに~~😭💦💦
そこで、ダメ元で他のネットサイトで探してました😵
すると、見つかりました~~🤓
楽天市場
楽天市場の「フィルターコム」で、5枚入りで1,000円で売っていました~~‼‼😊
正規品とほ~~んの少しサイズが違います🤓
正規品より縦が0.5mm長くて、厚さが3mm大きいです🧐
ただお値段が1枚200円で、正規品の半分以下で買うことができます‼😊
楽天で買ったフィルターを実際使ってみての感想
ご覧の通り、ピッタリはまっております🤓✨✨
厚みも全く気になりません‼😊
また、このフィルターは日本製で安心して使えます🗾✨
お値段も安くて、大満足でした😊💗💗
まとめ
今回は、わが家(セキスイハイム)のエアファクトリーの排気口のフィルターの
買い替えについて記事にしました🏡
エアファクトリーの排気口のフィルターのお掃除は、2週間に1回です😭💦
掃除機で吸い取るのはまだできますが、水洗いがなかな出来ない…😵
そのため、思い切ってフィルターを買い換えました✨✨
わたしがフィルターを買ったところは、
楽天市場の「フィルターコム」で5枚入りで1,000円でした😊‼
正規品ではないですが、日本製で高品質のフィルターです😊
しかも値段は正規品の半分以下👛✨
現在このフィルターを使用していますが、
きちんとハマって、今のところ問題もなく、大満足です💗💗
参考になれば嬉しいです🌻
コメント