
こんにちは、なのはなです🌻
さて、今回はアトピー持ちのわたしが愛用しているシャンプー・コンディショナーについて書いていきたいと思います!
アトピーの症状の中でも頭皮のかゆみは、かなり嫌なものです💦
痒くて掻いてしまったら、フケみたいなものが出てきてしまうから・・・😥
でも、わたしはシャンプーを変えてから、頭のかゆみが収まったんです🤗‼
(これは個人差がありますので、必ず収まるという訳ではありません💦)
同じ悩みを抱えている方、興味のある方は、最後までご覧ください🌝
〇頭皮のかゆみに悩んでいて、シャンプーを探している人
〇おすすめのシャンプーを知りたい人
アトピー性皮膚炎
まず、アトピー性皮膚炎は皮膚のバリア機能が低下し、
痒みを伴う湿疹がよくなったり悪くなったりを繰り返す皮膚の病気です。
子ども頃に発症することが多く、わたしも赤ちゃんのときに発症しました👶💦
こちらに詳しくわたしのアトピーのことを書いています👇
上の記事でも書いている通り、わたしは軽度のアトピーです。
そして、年齢を重ねるにつれて症状も落ち着いていて、現在は、症状は1つだけ。
ここ何年か、毎年夏に足の甲が痒くなってしまうくらいです💦
(今年の夏、症状が出たら皮膚科に行こうと考えています👣)

ただ、軽度と言っても痒いものは痒いし、つらいものはつらいです😥
頭皮のかゆみは、フケが出てきてしまうので、年頃のときはしんどかった・・・
外にいるときはずっと掻くのを我慢したり、軽めに少し掻くくらいに抑えて、家に帰ってきたら掻きむしりまくってました😓
わたしのシャンプーの歴史

まず、わたし自身のシャンプー・コンディショナーは何を使ってきたのか書いていきます🛀
わたしは結婚するまで、ず~~~~~~~~っと実家暮らしでした😅
そのため、シャンプー・コンディショナーはずっと母親が買ってくるものを使っていました…🙇恥
母は新しいもの好きなので、シャンプー・コンディショナーは毎回違うものを買ってきていました。
そのため同じものをずっと使うことはありませんでした。
その後、社会人になって、自分で使えるお金を増えて、肌にいいものを使うようになりました😀
その頃は、肌に優しいメ〇ットを愛用していました。
しかし、頭皮のかゆみは収まらなかったため、きちんと皮膚科に通い始めました🏥
会社で口コミのいい皮膚科に通って、パッチテストをしました。
すると、なんとメ〇ットがわたしには合わないことが分かりました🥵💦
そこで、自分に合うシャンプーを探そうと、とりあえず買ってみたものが、
偶然自分には合っていて、それを現在も愛用しています💗💗
小学生:肌に優しいと表示のあるシャンプーを母が買ってきてくれていた
10代~:母が買ってくるシャンプー・リンス(ラッ〇ス、ツバ〇、い〇髪など)
23歳~:メ〇ット
24歳~現在:自分に合うジャンプーを探し始めて最初に見つけたもの💓

小学生くらいのときは、肌に優しいと書かれたシャンプーを母が買ってきてくれて、それを使っていた時期もありました。
ただ、その当時肌に優しいものは泡立ちにくいし、いい香りもしないし、嫌々使っていた記憶がありますね・・・😓
(肌の弱いわたしを思っていろいろ買ってくれていました、高かっただろうな💦)
8年間愛用しているシャンプー・コンディショナー
h&s地肌ケアシャンプー・コンディショナー

h&s商品は、あらゆる頭皮問題への根本的な原因の追究しており、
特にフケには力を入れています。
h&s研究で、フケを根本的に抑える有効成分を発見しています。
このシャンプー・コンディショナーにしてから、
本当に頭皮のかゆみが収まりました‼
フケも全く出ません‼😀✨そしていい匂い‼🤭💓
実家に帰ったとき、このシャンプーではないものを使いますす。
数日なら大丈夫ですが、5~6日以上違うシャンプーを使い続けると、痒くなってしまいます💦
自分に合うシャンプーを見つけることができ、本当に良かったです👩✨
また、シャンプーの仕方にもコツがあります。
わたしが皮膚科の先生に教えてもらって、髪を洗うときに心がけていることは、こちらです👇
✅シャンプーは1日1回で、1日2回以上はなるべくしない
(必要な油分が失われてしまうから)
✅頭皮は爪を立てて力強くゴシゴシ洗わない(丁寧にマッサージするように洗う)
✅シャンプー、コンディショナーの原液を頭皮に直接付けないようにする
✅シャンプー・コンディショナーはきちんとすすぐ(洗い残しは痒みの原因になる😨)
✅髪の毛は必ずドライヤーで乾かしてから寝る‼(お化粧もね💄💓笑)
おそらく、皮膚科に通っているほとんどの人は、知っている情報だと思います‼
わたしは子ども達にも、この洗い方を教えていますよ👧👦
詰め替え用はこちらです🌝

もっと大容量の詰め替え用もあります。
以前2リットルの詰め替え用を買ったのですが、使い切るのに2~3年かかりました💦
大容量はコスパがいいのですが、衛生的にもお肌的にも、転勤族的にも良くないと分かったので、今は少なめのものを定期的に買うようにしています👛💦
ヘアオイルはこちらを使っています👇
いい匂いで、髪の毛がサラサラになります💗
洗い流さないトリートメントで、直接頭皮にはつけないよう使っています。
今のところお肌トラブルもありません‼
まとめ

今回は、アトピーの持ちのわたしが愛用しているシャンプー、コンディショナーをご紹介しました。
h&s地肌ケアシャンプー・コンディショナーがわたしに合っていて、8年間使い続けています👩
もちろん、わたしの頭皮の症状が収まったのは、このシャンプーだけが要因ではないと思います。
ストレスであった仕事を辞めたことも大きいと思います😅💦
ただこの8年間で、2回出産をして、いろいろとストレスも抱えていましたが、
頭皮の症状はほぼありません😊‼
頭皮のかゆみは、本当につらいものです😥めっちゃ分かります😓
まずは、口コミのいい皮膚科に行ってみましょう‼
そこでパッチテストをしてもらいましょう‼
誰もが知っている、絶対肌に優しいはずのシャンプーが合わないこともあるんです💦
わたしはラッキーなことに、自分に合うシャンプーをすぐ見つけることができました‼
ただ、体質は変わって、昨日まで肌に合っていたはずのものが、合わなくなることもあります💧
合わなくなったら、他のシャンプーを探して、自分に合うものを見つけていきたいと思います🌝
参考になれば嬉しいです🌻
コメント