資産運用

【NISAの見直し】初心に戻って、投資の本を見直した【オルカン】

今回は、NISAの見直しをするために、投資の本を読んだことを記事にしました。
買い物

【2023年5月】楽天マラソンで購入したもの

今回は、もうすでに終わっていますが、楽天マラソンで購入したものをご紹介しています。母の日のプレゼントはもちろん、お祝いのお返しや浄水カートリッジなどいろいろなものを買いました。意外と金額いっちゃいました。
家のこと

【マイホーム⑨】入居後に、買い足したもの10選(大物)

今回は、マイホーム第9弾入居後に、買い足した大物10選を記事にしました。家を買うと、家具・家電を何かと買わなければなりません。ただ、わが家は新築建売住宅のため、家具がかなり付いていました。そのためそこまで買っていません!笑
買い物

【旗当番に必要】子どもが入学してから急いで買ったもの

今回は、娘が小学校に入学して、急いで買ったものについて書きました。今までは出番がなくて持っていなかった「長靴とレインコート」を、ワークマンプラスで購入しました。ワークマンプラスは機能性は高くておしゃれなのに、安いという凄さに驚きました。
教育

【幼稚園の費用は?】実際に3年間幼稚園に通ってかかった費用

今回は、娘が3年間通った幼稚園の実際の費用についてまとめました。私立の幼稚園は年間約31万円、公立の幼稚園は年間約17万円となっています。娘は私立の認定こども園に通って、3年間で総額63万円でした。
教育

【小学校入学準備の費用は10万超え?】実際の費用を大公開!

この記事は、わが家が実際にかかった、小学校入学準備の費用を大公開しています。地元の公立の小学校に通う娘がこの春小学校1年生になります。小学校入学前にどのくらいお金が必要なのか知りたい人に、ぜひ読んでもらいたいです。
おかねのこと

【息子4歳】引っ越しで転園した時にかかった幼稚園の費用

今回は、息子の転園でかかった費用についてまとめました。新しい幼稚園は、近所にある私立の幼稚園です。制服あり、体操服あり、幼稚園バスありで、前の幼稚園と同じような感じです。制服の価格は、新しい幼稚園の方が高かったです。
タイトルとURLをコピーしました