楽天経済圏【2022年12月】今年最後の楽天SSで追加で買ったもの 今回は、今年最後の楽天スーパーセールで追加で買ったものをご紹介しました。10店舗まわるとは思っていませんでしたが、結局は10店舗完走しちゃいました。家族のクリスマスプレゼントや食器類、バッグなどいろいろ買っちゃいました。 2022.12.10楽天経済圏買い物
買い物【2023年度】娘のランドセルがついに届きました! 今回は、娘のランドセルが家に届いたので、そのことについて記事にしました。わが家はイオンのかるすぽ「プチコレクションFLATCUBE」を購入しました。購入してから家に届くまでに5ヶ月以上かかりました。入学式に間に合えばいいので、遅すぎる~とは思いませんでした。 2022.12.09買い物かぞくのこと
おかねのこと【2022年11月】地方暮らし4人家族の家計簿を公開します! 今回は2022年11月の地方暮らし4人家族の家計簿を公開しています。先月ようやく食費が黒字になったと思ったら、今月はさっそく1万円以上の赤字となってしましました。買い物に行く頻度がいつもより多かったため、どんどん買ってしまいました。 2022.12.07おかねのこと家計簿
おかねのこと【2022年12月】今年最後の楽天スーパーセールで購入したもの 今回は、今年最後の楽天スーパーセールで購入したものについて書きました。本当は新居で使うものをたくさん購入する予定でしたが、わたしがコロナになってしまったため、新居のものはあまり買っていません。食料と日用品、プレゼントを買いました。 2022.12.05おかねのこと楽天経済圏買い物
家のこと【マイホーム④】セキスイハイムのアフターサポートについて 今回は、マイホーム第4弾セキスイハイムのアフターサポートについて書きました。他社と比べて手厚いサポートは、60年・長期サポートシステムです。引き渡しして2年目までの3回の定期点検、そして5年目以降60年目までの5年に一度の定期診断を無償でしてもらえます。 2022.11.26家のこと
かぞくのこと【アルバム整理】半年に一度の趣味活動&写真・動画の保存について 今回はわたしの趣味活動「アルバム作成」の中で、写真・動画データの保存場所について書きました。様々なデータの保存場所がありますが、わたしは、外付けHDDとブルーレイの2つを併用してデータを保存することにしました。 2022.11.24かぞくのこと
買い物【2022年11月】子ども乗せ自転車をお得に買えました! 今回は、子ども乗せ自転車をお得に買えたことについて記事にしました。ほとんどの自転車は秋ごろに新商品が出るため、それより1つ前に型落ちが安く買うことができる可能性があります。わが家も型落ちを安く買うことができました。 2022.11.15買い物
教育【2023年度入学】娘の就学時健康診断に行ってきました! 今回は、先日行った娘の「就学時健康診断」について書きました。持って行くもの、服装、そして就学時健康診断の前にしておけばよかったことについて書いています。娘と2人ぼっちで行った初めての小学校でしたが、娘は楽しそうでした。 2022.11.11教育かぞくのこと
お気に入りのもの【アトピー持ち】わたしの化粧ポーチの中身をご紹介します! 今回は、アトピー持ちのわたしが使っている、化粧品ポーチの中身をご紹介しました。わたしは、ベースメイクには肌にやさしいお高めのものを使っていますが、その他はほとんどプチプラのものを使っています。1種類のものをずっと使うようにしています。 2022.11.09お気に入りのもの使っているもの
家のこと【快適な新居生活に向けて】ミニマリスト風にモノを減らしています! 今回は、来年の3月に引っ越しする新居で、快適な生活を送るために、「モノを減らす」ことについて書きました。ミニマリストさんの本を読んで、完全なミニマリストになるのは難しいですが、少しでも無駄を減らすために、モノを減らしていこうと思いました。 2022.11.04家のこと引っ越し