家計簿【年間収支表】2022年度の家計簿をまとめ、今年度の予算を決定! 今回は、2022年度の年間収支表と、2023年度の予算についてまとめました。年間収支表を作ることで、収支のバランスが分かり、家計の現状を把握することができます。わが家の2022年度は、家を買ったことにより、住居費がぐーんと上がりました。 2023.05.10家計簿
おかねのこと【2023年4月】地方暮らし4人家族の家計簿を公開します! 今回は2023年4月の地方暮らし4人家族の家計簿を公開しています。新生活が始まったのですが、必要なものがどんどん出てきて、出費がすごかったです。食費、日用品、服飾費が大幅に赤字となりました。 2023.05.03おかねのこと家計簿
家のこと【マイホーム⑨】入居後に、買い足したもの10選(大物) 今回は、マイホーム第9弾入居後に、買い足した大物10選を記事にしました。家を買うと、家具・家電を何かと買わなければなりません。ただ、わが家は新築建売住宅のため、家具がかなり付いていました。そのためそこまで買っていません!笑 2023.04.30家のこと引っ越し
買い物【旗当番に必要】子どもが入学してから急いで買ったもの 今回は、娘が小学校に入学して、急いで買ったものについて書きました。今までは出番がなくて持っていなかった「長靴とレインコート」を、ワークマンプラスで購入しました。ワークマンプラスは機能性は高くておしゃれなのに、安いという凄さに驚きました。 2023.04.21買い物かぞくのこと
教育【幼稚園の費用は?】実際に3年間幼稚園に通ってかかった費用 今回は、娘が3年間通った幼稚園の実際の費用についてまとめました。私立の幼稚園は年間約31万円、公立の幼稚園は年間約17万円となっています。娘は私立の認定こども園に通って、3年間で総額63万円でした。 2023.04.16教育習い事かぞくのこと
教育【小学校入学準備の費用は10万超え?】実際の費用を大公開! この記事は、わが家が実際にかかった、小学校入学準備の費用を大公開しています。地元の公立の小学校に通う娘がこの春小学校1年生になります。小学校入学前にどのくらいお金が必要なのか知りたい人に、ぜひ読んでもらいたいです。 2023.04.05教育かぞくのこと
おかねのこと【2023年3月】地方暮らし4人家族の家計簿を公開します! 今回は2023年3月の地方暮らし4人家族の家計簿を公開しています。引っ越しあり、卒園式あり、転園準備・入学準備ありで、お金が飛んでいく月でした。春休みにも入り、子ども達と買い物に行くと、どんどん出費が増える。節約の難しい月でした。 2023.04.02おかねのこと家計簿
おかねのこと【息子4歳】引っ越しで転園した時にかかった幼稚園の費用 今回は、息子の転園でかかった費用についてまとめました。新しい幼稚園は、近所にある私立の幼稚園です。制服あり、体操服あり、幼稚園バスありで、前の幼稚園と同じような感じです。制服の価格は、新しい幼稚園の方が高かったです。 2023.03.31おかねのこと教育かぞくのこと
家のこと【マイホーム⑧】わが家が入居前・引っ越し前にやったこと10選 今回は、マイホーム第8弾、入居前・引っ越し前にやったこと10選を書きました。入居前にやっておいた方がいいことはたくさんありますが、その中でわが家がしたことをまとめました。家のタイプや環境によって違うので、自分の家をよく観察してすることをお勧めします。 2023.03.25家のこと引っ越し
おかねのこと【2023年3月】今年最初の楽天スーパーセールで購入したもの 今回は、今年最初の楽天スーパーセールで購入したものについて書きました。新居で使いたいものをたくさん買いたかったのですが、引っ越し準備中のため、最低限のものだけを買いました。食料品は今回はパスしました。 2023.03.05おかねのこと楽天経済圏買い物