家のこと

【マイホーム⑥】新築建売住宅の値引き交渉について

今回は、マイホーム第6弾‼家の値引き交渉について書きました。家はめちゃくちゃお高い買い物です。少しでも安くなればかなり嬉しいです!家を購入する際の、値引き交渉のタイミングや注意点についてまとめてました。
楽天経済圏

【2023年1月】娘の洋服を爆買いしました!【楽天マラソン】

今回は、今月の楽天マラソンで購入した、娘の洋服をご紹介しました。いつもは大好きなグローバルワークで買いがちなわたしですが、今回はany FAMで爆買いしちゃいました。息子のお下がりのことは考えず、かわいらしいデザイン洋服をたくさん購入しました。
おかねのこと

【ジュニアNISA】2023.12月末で廃止。今年も投資します

今回は、わが家のジュニアNISAの現在の状況と今後について、記事にしました。今現在のジュニアNISAの状況は…、マイナスです。残念ながら…。しかし長期運用で上昇していくはずのオールカントリーを選んでいるので、今後も運用を続けていく予定です。
教育

【2023年】未就学児に初めてお年玉の一部を自由に使わせてみました

今回は、今年初めて子ども達にお年玉に一部を渡してみたことについて、記事にまとめました。今まではわたしがすべて子ども名義の口座に入れて貯金していました。しかし、子ども達の金銭感覚を養うため、はじめて自由に好きなものを買わせてみました。
未分類

【やりたいことリスト】2022年の振り返りと2023年の目標

今回は「やりたいことリスト」を使って、2022年の振り返りと2023年の目標を考えることを記事にしました。やりたいことリストは、自分がやりたいことを100個髪に書き出すことです。正直100個書き出すことはとても大変です。
お気に入りのもの

【初心者】初めてココナラでアイコン依頼をしてみました!

今回は、初心者のわたしが、ココナラで初めてアイコンを依頼してみたことを記事にまとめました。初めてでしたが、簡単にスピーディーに依頼でき、満足のいく買い物をできました。新規登録して、300円割引クーポンを利用して購入してみてはいかがでしょうか。
家のこと

【マイホーム⑤】セキスイハイムオーナーズ保険について。高い?

今回は、マイホーム第5弾セキスイハイムオーナーズ保険について書きました。セキスイハイムオーナーズ保険とは、セキスイハイムオーナー専用の保険になります。団体保険のような扱いのため、保険料が安いです。
お気に入りのもの

【2022年】今年買ってよかったもの10選・ハマったもの3選

今回は、今年買ってよかったものを・わたしがハマったものについてまとめました。今年最も買ってよかったものは「サイクロン式コードレス掃除機」になります。コードがないだけで、こんなにも掃除機を使うハードルが下がるとは驚きでした。
買い物

【2022年12月】わが家がクリスマスプレゼントに買ったもの

今回は、家族みんなのクリスマスプレゼントについて書きました。6歳の女の子には一輪車を、4歳の男の子にはレゴをプレゼントする予定です。夫とわたしは、タブレットとバッグにしました。クリスマスケーキは手作りにして節約しようと思います~笑
タイトルとURLをコピーしました