七田式プリントをするために用意したもの・収納方法をご紹介‼

こんにちは、なのはなです🌻

1つ前の記事で、わが家は「七田式プリント」を始めたと書きました👧👦

今回は、そのときに七田式プリント以外に用意したもの、さらには収納方法について、書いていきたいと思います‼
興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください😊

こんな人に読んでもらいたい

〇幼稚園児の家庭学習で、用意したらいいものを知りたい人
〇これから家庭学習をさせようと思っている人

家庭学習で必要なもの

まず、必ず必要なものを書いていきたいと思います🌝

鉛筆、鉛筆補助、鉛筆削り

                         上は息子が、下は娘が使っています!

鉛筆は「くもんのこどもえんぴつ」を使っています。
3歳の息子は6B、5歳の娘は2Bを使っています👇

鉛筆補助も買いました‼娘も息子もそれぞれ使っています。

なのはな
なのはな

娘は、これを使ってキレイに持つことができています👧✨
息子は、まだきちんとは持てていないですが、

頑張って持って書いています💧

鉛筆削りは、同じく公文のものを使っています。
というか、公文のものでないと、公文の鉛筆は削れません😅(削れるものもあるとは思いますが💦)

セットもあります‼👇

消しゴム

消しゴムは家にあるものを使っています😅
ほとんどの消しゴムが消しやすいですから、何でもいいですよね‼🤣笑

色鉛筆・クーピー

                            1本どっかいってる💦

七田式プリントでは、色鉛筆をよく使います
息子がしている「七田式プリントA」は、ぬりえが結構あります👦
娘がしている「七田式プリントB」も、たまに「手本と同じ色で書け」などが出てきます👧
わが家には色鉛筆とクーピーが両方あるので、ケンカせずに出来ています‼


サクラクレパス さんかく クーピー ペンシル 8色 FYL8


サクラクレパス 色鉛筆 12色 小学生文具 GPY12

A4ファイル

             もう汚い💦

プリントですので、勉強し終わったプリントをはさむファイルは必要です。
本当はできたものは捨ててもいいのでは?とも思っていたりしますが😅
子ども達に「こんなにもやったんだ‼」と実感してほしいので、
わが家は今のところ、すべて捨てずに保管しています😭

ファイルは100均にあった1番分厚いものを買いましたが、
2か月分はさむと、もういっぱいいっぱいになってしまったので、
2か月分たまったら、ファイルから外して、紐で閉じて押し入れに保管しています。

わが家が用意して良かったもの

わが家は用意して良かったものは、以下の2つです👇

〇ふでばこ
〇かわいいスタンプ

                            100均で買いました‼

ふでばこは、細々した筆記用具をまとめることができるので、用意して良かったです🌝
ふでばこの中には、鉛筆、鉛筆削り、消しゴム、鉛筆補助、スタンプ、赤ペンなどを2人分まとめて入れています。

                           こちらも100均で買いました‼

スタンプは、七田式プリントのセットの中に入っていたのですが、
娘が好きなすみっコぐらしのスタンプを買ってみたところ、すごく好評でした👧👦🎵
ふでばこもすみっコぐらしのスタンプも、100均で買いました👛✨

用意したけど、必要なかったもの

用意したけどいらなかったものはこちらです👇

〇下敷き
〇シール

下敷きはプリントなのでいらないですよね💦(なんで買ったんだ😇笑)
シールはもともと入っていました😓
中身をきちんと確認してから買いにいけばよかったです…😂

七田式プリントの収納方法

DSC_0625

娘と息子の2人分の勉強道具は、無印良品の「ポリプロピレン持ち手付きファイルボックス」
にまとめて収納しています👇

七田式プリントAとBそれぞれ3冊ずつとふでばこ、色鉛筆、達成表に貼るシールなどを入れています。
それだけだとスペースがかなり余るので、お絵描き帳やぬりえ本なども入っています📒

ただ、できたプリントを閉じているファイルは入れていません💦
なぜならファイルが分厚すぎるからです😭
無理やりなら入りますが、そうすると子ども達が出し入れしにくそうなので、
ファイルは絵本と一緒に本棚に入れています😅

まとめ

今回は、七田式プリントを始めるときに必要なもの、そして収納方法を書きました。

七田式プリントを始めるときに、わが家が必要だったものは、

  • 鉛筆、鉛筆補助、鉛筆削り
  • 消しゴム
  • 色鉛筆、クーピー
  • A4ファイル
  • 筆箱
  • かわいいスタンプ
  • 無印のポリプロピレン持ち手付きファイルボックス

になります。

文房具はもちろん必要で、わが家は公文の鉛筆を使わせています✐
子どもに六角形と三角形の公文の鉛筆を持たせたところ、三角形の方が持ちやすいと言われたので、
三角形の公文の鉛筆を使っています👧👦

また、収納は無印良品のポリプロピレン持ち手付きファイルボックスを使っています。
子どもでも、中身が出し入れしやすく、気に入っています💗

参考になれば嬉しいです🌻

コメント

タイトルとURLをコピーしました