こんにちは、なのはなです🌻
今回は、息子👦の家庭学習【七田式プリントA】について書きたいと思います📒
娘👧はもうすでに【七田式プリントB】を終えて、
今は【七田式プリントC】をしています📒
あまり勉強に興味がなく、なかなか進んでいなかった息子が、
先月ようやく終えることができました👦✨✨
勉強があまり好きではなかった息子が、どう頑張ったのかまとめたいと思います😊
興味のある方は最後までご覧ください👇
息子の家庭学習について
2021年10月頃に始めた、子ども達の家庭学習【七田式プリント】👧👦
なぜ七田式プリントを選んだか?は、こちらの記事に詳しく書いています👇
この時は、息子はまだ3歳2ヶ月くらいでした👦
正直、あまり意欲的ではなく、
なんとな~く気分が乗っているときにやっていたという感じでした😅
以前、子ども達の進捗状況を書いた記事はこちらです👇
プリントをし始めて10ヶ月経ったとき、息子はAが半分くらい出来ている状況でした👦
七田式プリントは、「1日1枚ずつ計3枚」やる設定で、全部で10ヶ月で出来る予定です。
そのため、息子の進み具合はかなりスローペースでした👦💦
一度は辞めていた
実は、息子だけ全くやらなかった時期もありました👦💦
お姉ちゃんがやっていても、「〇〇(自分の名前)はやらない!」と言って
全くやりませんでした💦💦笑
「3歳だし、無理やりやらせることはないか😅」と思い、
口うるさく言うことはありませんでした👩
しかし、いつしかお姉ちゃんと一緒に
競いながらプリントをやるようになったんです👧👦
息子が再びプリントをやり始めた理由
それでは、なぜ息子はプリントをやるようになったのか?
わたしが見ていて、感じたことをまとめたいと思います😊
お姉ちゃんがプリントBを終えたから
息子がプリントを意欲的にやり始めた1番の要因は、
お姉ちゃんだと思います👧👦
娘6歳は勉強は好きな方のため、進んでやることも多く、
11ヶ月ほどで【七田式プリントB】が終わりました👧✨✨
それを横で見ていた息子も、刺激されたようで「○○(自分の名前)もやる!」と言って
やるようになりました。
特に娘がBを終えて【七田式プリントC】に入ったときが、
1番やる気満々で、自分から進んでやっていました‼👦✨✨
勉強の成果を感じられたから
プリントAをしてから、「ひらがなが読める」「数字が書ける」など、
わたしも息子も勉強の成果を感じられました👩👦
そのためひらがなが読めたら、「プリント頑張っているからだね」と
褒めていました😊
それが嬉しかったのか、もっと頑張るようになったと思います✨✨
七田式プリントの実力
やはり、七田式プリント自体にも、
子どもが勉強を続けられるように、たくさんの工夫がされています😄
まず、1日3枚15分の問題設定されているため、
集中力がずっと続かない息子も、今現在は毎日やっています👦
また、迷路や間違い探し、ぬりえなどもあり、
子どもに飽きさせない問題作りもありがたいです💗
勉強の習慣づけができたから(ご褒美あり)
わが家の七田式プリントをする時間は、朝食が終わってからにしています。
スケジュールとしては、
起床🌞
↓
朝食を食べる🍚
↓
幼稚園の支度をする
↓
七田式プリントをする
↓
YouTubeを見る
↓
幼稚園に行く
という感じで、毎日動いています😅
ご覧の通り、七田式プリントが出来たら、「YouTubeを見ることができる👀」
というご褒美を付けています💦💦
あまり、良いやり方ではないと思うのですが・・・😭
ただ、こうじゃないとなかなか上手くいかないので、
しばらくはこのまま様子を見ていこうと思います😊✨
まとめ
今回は、4歳の息子の【七田式プリントA】を終えることができたことを記事にまとめました👦
息子4歳は、約15ヶ月でAを終えることができました😊
一度辞めたこともありましたが、なんとか続けられて本当によかったです👩
息子がもう一度勉強をやり始めた理由は、
- お姉ちゃんが七田式プリントBを終えたから
- 勉強の成果を感じられたから
- 七田式プリントの実力(子どもが続けやすい問題設定)
- 勉強の習慣づけができたから(ご褒美つき)
となります😄✨✨
今現在は、七田式プリントBを毎日しています👧👦
お姉ちゃんと一緒に、切磋琢磨しながら頑張ってもらおうと思っています✨✨
ちなみに、小学生のプリントも、七田式プリントA~Dと同じく、
今年の4月3日(月)12:00から、価格が高くなるようです💦💦
娘に買おうか悩み中です👧
今なら特別価格で買えます‼
2023年2月28日(火)までなので、じっくり検討したいと思います👩
参考になれば嬉しいです🌻
コメント