
こんにちは、なのはなです🌻
新年度を迎えてもう2ヶ月経ちました😅(正確には2ヶ月半ですね🤣笑)
GW明けの行き渋りが怖かったですが、なんとか行っております🏫

親も五月病になりかけていたので、こどもだってなっちゃうよね~😭笑
それでは、もう半月経っちゃいましたが、わが家の5月の家計簿をまとめました👛
興味のある方は、最後までご覧ください👀✨
生活費・固定費
四国暮らしの4人家族です👨👩👧👦
30代夫婦👨👩・小学生の娘👧・息子👦

教育費だけ赤字です・・・😂笑
教育費が多いですね~~💦💦笑
ただ入学・進級して初めての校納金なので、
1年の中で1番金額が大きい月だと思います😓
(ノートや教材、1年生は植木鉢などを引かれていました😂)

4月に関しては校納金の引き落としがなかったため
0円でした💗💗
そのため赤字でも大丈夫です👍
見ていただきたいのが、わたしのおこづかい👩💗💗笑
まさかの大黒字です💗💗
先月物欲が爆発して赤字だったのですが、
5月は物欲はなく買わなければいけないものだけ購入しました😊
購入したものは化粧品&スキンケアです👇
まずはDoveのサクラ&ムスク クリーミーボディスクラブ(298g)1,134円です💗

Dove(ダヴ) サクラ&ムスク クリーミーボディスクラブ 角質ケア 黒ずみ 透明感 ギフト 本体 298g
もう年齢とともに体の保湿が気になります・・・👩💦
そこで初めてクリーミーボディスクラブを買ってみました😊
いい匂いで肌もモチモチになるのですが、
わたしよりも娘の方が使っています👧💗💗笑
わたしは気が向いた時にしかできません💦(面倒くさがりが出ちゃう笑)
のこりはフェイスマスク、アイライナー、アイブロウです😆
いつものやつという感じで、薬局やドン・キホーテで購入しました👇
まずはいつものキャンメイクのクリーミータッチライナー07アズキブラウン715円

キャンメイク クリーミータッチライナー 07 アズキブラウン アイライナー 1個 (x 1)
いつもはダージリンピンクを買って、目じりを埋めていますが、
このアズキブラウンはサーっと線を引くときに使うようで購入しました👀✨

もうすぐアラフォー世代になるので、メイクは薄めにしたいのですが、
目じりの線は少し濃い方がいいなと思い購入しました💄
これはケイトのアイブロウペンシル605円です👇

KATE(ケイト)アイブロウペンシルZ LB-1 0.07グラム (x 1)
アイブロウは今でも迷っていて、いろんなブランドのものを購入しています😂
いろんなと言ってももちろん安いものですよ♬

色は明るめにしています!その方がいい感じに思える笑
最後はドン・キホーテで購入したフェイスマスクです👇

40枚入りで879円でした😆✨✨
ありがたすぎます~!

これから日差しも気になるので、次はビタミン系を推している
フェイスマスクを探しています👀
生活費・変動費
×ばっかりの変動費になってしまいました😭😭😭

予算にゆとりを持たせたにも関わらず、赤字が3つもありました💦
1つ目は赤字のトップ「食費」です🍚💦
ただ約3万円も赤字になってしまった理由は1つあります!!
お米です🍚🍚💦お米30キロを2万円で購入しました😂

まだ30キロ2万円は安い方だと思います!!
知り合いの農家さんがゆずってくれました💗
本当にありがたすぎます😭
日用品も約5000円のオーバーです😭
家計簿を確認すると、1000円超えの日用品をぽつぽつ購入していました😅
- 単三電池・単四電池20本ずつ
- 乳歯ケース
- マイクロSDカード
- まな板
- トイレットペーパーなど
塵も積もれば山となりますよね⛰💦
最後の赤字はレジャー費です😅
ゴールデンウイーク中にお友達家族と少し遊びに行ったときのものですね👧👦
GWの特別費にしてもいいのかなと思いましたが、他のことを特別費として計上したため、
これは今月のレジャー費に入れました!😊✨
特別費

特別費は、冠婚葬祭や大きな家電や家具、父の日、母の日、家族旅行などのイベントのお金などのことで、
毎月の生活費とは分けています。
✅ふるさと納税
✅母の日
✅オイル交換
✅お祝い
✅医療費
✅おもちゃ
今月は項目は少ないですが、金額は合計で約9万円でした😭💦
母の日は楽天で購入しました👇
野菜スープのセット4,290円です🥬
もう1つは西京漬などのおさかなセット4,200円です👇

健康志向のものをあげるようになりましたよね😅笑
ちなみにわたしはパン〇ろぼうのキーホルダーを買ってもらいました💗
まとめ

今回は、わが家の2025年5月の家計簿の一部をご紹介しました。
5月は固定費は優秀でしたが、変動費がかなりダメダメでした…
食費については、お米30キロ分が入っているので、仕方がないと言えば仕方がないですね😅
お米が高すぎるので、買いだめをするとその月は必ず赤字になりますね💦
予算を考えるのが本当に難しいですね😅
ただ次回からはスーパーなどで購入をすることになりそうなので、
1ヶ月分ずつ購入すれば、こんなに赤字になることはないのかな~と思ってます🤓
わたしのおこづかいは優秀過ぎました✨✨
羽目を外さないように頑張ります👩💦
参考になれば嬉しいです🌻
コメント