
こんにちは、なのはなです🌻
新年度になり、新しい生活が始まりました!!🥰
息子もピカピカの1年生になりました✨👦✨
少し行き渋りもありましたが、今は「がっこうか~」と言いながらも
頑張ってランドセルを背負って行っております😊

お姉ちゃんもいるし、お友達も多いですし、
なんとか頑張っております👦
それでは、令和7年度最初の月、わが家の4月の家計簿をまとめました👛
興味のある方は、最後までご覧ください👀✨
生活費・固定費
四国暮らしの4人家族です👨👩👧👦
30代夫婦👨👩・小学生の娘👧・息子👦

わたしのおこづかいだけ赤字です・・・😂笑
先月は3000円くらいしか使ってなかったので、物欲が出てきてしまいましたね🤣笑
わたしが購入したものはこちらです👇
まずは、ニコアンドのオリジナルデイキャップ(ライトブルー)2,392円です🧢
ずっと同じキャップをかぶっていたので、そろそろ違うキャップがほしいなと思い、
春色のかわいいライトブルーのキャップを購入しました😊

ただ、店舗で試着して購入したにもかかわらず、
家でかぶってみると少し小さい🙃?!笑(わたしの顔がでかい!?😤笑)
8歳の娘がかぶった方がかわいいので、娘が使っています😭笑
続いてはLOWRYS FARMのカットリブタイトスカート(イエロー)4,290円です💗
これは購入して大正解でした🤗💗💗
色もかわいくて、春夏ずっと着れそうです😚
ただ、タイトスカートなので体型が少し出てしまうのが・・・😭
(自分が悪いので仕方ないのですが・・・笑)
上記の2点をアンドエスティで購入しました😚
クーポンとポイントを使ったので、実際はもう少し安く買えています🤓✨
続いてはniko andのスリットシアーBIGシャツ(チャコール)2,750円です👚
去年販売されたものだったので、掲載からは削除されております🤣
似ているものを載せておきます👇
これも買って正解でした🤗
少し肌寒いときに着ると便利です🙃
しかも着てるだけでオシャレに見えます💗💗笑
最後はGLOBAL WORKのイージーケアチノコクーンワイドパンツ4,193円です👖
こちらも買って正解でした~🤗
短足なのでワイドパンツは苦手なのですが、
これはワイドパンツですが形でキレイでスッキリ見えます✨✨

今は3,593円に値下げされております😭笑
服飾は以上になります👩
そして漫画も大人買いしちゃいました😤笑
メガネ、時々、ヤンキーくんシリーズです👇

メガネ、時々、ヤンキーくん(1) (別冊フレンドコミックス)
今現在、8巻まで出ています😊
1巻、2巻はすでに読んでいたため、3巻~8巻6冊を一気に購入しちゃいました💗💗笑

メガネ、時々、ヤンキーくん(8) (別冊フレンドコミックス)

ときどき漫画が読みたい欲求が爆発して、購入してしまうんですよね😅笑
キュンキュンさせてもらって、癒されました💗💗
そして、教育費はまさかの0円です👧👦
校納金は5月から始まります👧👦ありがたい!!
生活費・変動費
まさかの変動費合計では黒字になりました~~😊😊😊

予算にゆとりを持たせたからからか、全体を見ると6,886円の黒字となりました😊✨
1番予算をオーバーしてしまったのは、レジャー費でした👧👦
お友達家族とBBQをしたのですが、結構かかってしまいましたね💦

ただレジャー費は、月の変動がかなり大きいです🙃
子ども達が風邪を引いたら、その月のレジャー費は本当に使わないので、
今月オーバーしてしまっても、まぁ大丈夫でしょう!と思ってます🤣笑
食費が久しぶりに予算内に収まりました!!
お米を買わずにすんだというのもありますが、かなり嬉しいです💗💗

正直お米を買った月と買わなかった月で、かなりの差が出ますよね💦
それくらいお米が高いよ・・・😭
日用品もほとんど100均で済ませたので、予算内となりました😙
Amazonで唯一買ったものは、ウタマロクリーナーです👇
GW前に、GW中に掃除をしたいという珍しい欲求が出てきました😂笑
YouTubeで窓やサッシの掃除にウタマロクリーナーがいいとみたため、
近くのドラッグストアよりも安かったAmazonで購入しました✨
特別費

特別費は、冠婚葬祭や大きな家電や家具、父の日、母の日、家族旅行などのイベントのお金などのことで、
毎月の生活費とは分けています。
✅美容室
✅プチ旅行代
✅息子学校グッズ(上履き、傘、半袖シャツ等)
✅娘学校グッズ(リコーダー、国語辞典)
✅医療費
✅GW
今月も項目も多いし、金額も合計で6万超えでした😭💦💦
今年3年生になった娘👧
3年生から始まるものが多いです🙃
そのため必要なものを購入しなければなりません😭笑
今月は買ってないですが、習字道具🖌

小学校で購入しましたが、5,600円しました🤣
イオンでもっと安く売られているのを見て、「くっそー」と思ってしまいました笑
ただ、娘がこのキャラクターのがいいと言って買ったので、
頑張ってもらって、字がきれいに書けるようになったらいいな・・・😭笑
そして4月に購入したものが国語辞典とリコーダーです👧
👆こんな感じのものです!

小学校で指定があったのですが、こちらはAmazonや楽天市場で買うより、
小学校で買った方がお得でした🎵
国語辞典は👇こちらを購入しました👧
くまさんかわいいし、これで頑張って勉強してもらおう💗💗笑
プチ旅行は、本当にプチでお隣の県に遊びに行っただけです🤣笑
ただ四国の場合は高速でマイカーで行くのが普通なので、
ガソリン代、ETC代がかかります🚙💨

夏休みは四国脱出して、2泊くらいしたいな~と考えています🌞
まとめ

今回は、わが家の2025年4月の家計簿の一部をご紹介しました。
4月の食費が黒字で、赤字脱出しました🍚🍚
予算をあげたのもありますが、かなり嬉しかったです😄✨
また、今月はレジャー費が大赤字でしたが、レジャー費は月よって金額が全く違うので🙃
そこまで気にせずにしたいと思います👩笑
固定費に関しての反省はわたしのおこづかいだけです👩💦笑
いっぱい買ったので物欲は収まったので、来月は大丈夫だと思います👍
参考になれば嬉しいです🌻
コメント