
こんにちは、なのはなです🌻
もう令和6年度が終わります・・・💦笑
いつも同じ感想ですが・・・、
「はっや😱」
もうすぐ小学1年生になる息子の【入学準備】も少しずつ進めております!👦✨
入学準備は2回目なので、余裕ぶっこいてましたが、
周りのママさんたちがもうかなり準備をしていて焦っております😂笑

制服関係は、お姉ちゃんのお下がりが多く、ズボンのみ購入しました👦
お姉ちゃんの制服は、去年のバザーで買っております!👧💗💗
それでは、わが家の2月の家計簿をまとめました👛
興味のある方は、最後までご覧ください👀✨
生活費・固定費
地方暮らしの4人家族です👨👩👧👦
30代夫婦👨👩・小学生の娘👧・幼稚園児の息子👦

先月よりは電気代はマシになりましたが、まだ赤字です・・・😭笑

夜通し付けるのを辞めたのが功を奏したのか、少し電気代が下がりました😊💡
電気代を減らしたいプラス、子ども達が喉が痛いと言い始めてので、消すようになりました笑

加湿器を付けていても、喉が痛いと言います💦💦
マスク付けて寝てもらっていました😭
教育費に関しては、おそらく来年度から減ります👧👦💗💗
幼稚園より小学校の方が確実にお安い!!!💗💗
今月わたしがおこづかいで買ったものは、化粧品・洋服などです💄👚
まずはLEPSIMの
フリルプルオーバー5280円(アンドエスティで購入)です👜
めっちゃかわいい💗💗
甘くなりすぎないように気を付けてきてます!👩笑

フリルには抵抗があったのですが、これはスウェット系なので
そこまで甘くなり過ぎないかな~と思い購入しました😊
続いては、ずっとほしいのに買ってなかったリップモンスター(陽炎)1540円です👇
マスク生活😷をしているので(感染対策・花粉)、リップはいらなよな~と思ってましたが、
ずっと欲しかったし、ときどきマスクも外すので買っちゃいました💄
カラーは陽炎にしました🤗

ネットでいろいろ調べた結果、オレンジベージュで自然な血色感で、
目立ち過ぎずでも華やかということで初めての人にはもってこいの色とのことでした😊
使ってみましたが、めちゃくちゃいいです💗💗
そんなに主張してないけど、華やかになって顔色がよくみえます🤗💗
さらに、薬局で初めてクッションファンデを購入しました✨
セザンヌのクッションファンデ明るいベージュで1078円です👇
ユーチューバーさんがクッションファンデでポンポン塗っているのをみて、
憧れて購入しました😚笑

今までずっとファンデーションはリキッドを使っていたので、
使ってみて、カバー力があんまりないのかな~と思っちゃいました😅
塗り方を今研究してますので、もう少し慣れたら上手く塗れるかな~
あとはいつものアイブロウとアイライナーを購入しましたよ😚👇
いつめんです笑
眉毛は最近明るめにしてます😚
アイライナーは、粘膜カラー言われているダージリンピンクの色を使っています😊
もう30代半ばなので、あまり化粧が濃くならないようにしてます😅
生活費・変動費
食費が大赤字になっている~😇

食費が2万円以上の大赤字になっております😇泣
ただ、これはしょうがないと言えばしょうがないのです・・・😭
それはお米を大量に購入したからです🍚🍚🍚

知り合いの農家さんから安めに譲ってもらえることになり、
60キロの玄米を約2万円で買わせていただきました🤣🤣🤣

めちゃくちゃ助かりました!!!!!
定期的に買えるわけではないので、大事に食べます😅
(もう18キロくらいは食べました🤓)
そのため、2万円オーバーは仕方がないと思っています😅
レジャー費もオーバーしていますが、こちらも仕方がないと言ったら仕方がないんです🙃
なぜならばドラ〇〇んの映画の前売り券を買ったためです🎬✨

一昨年・昨年に続いて、恒例となってしまいました😭笑
前売り券も毎年買って、特典グッズも必ずもらっています!
(今回は可愛いキーホルダーでした💗💗)

映画自体はいいのですが、ドリンク&ポップコーンが高い😇💦💦笑
子ども達の分だけ買って、大人は我慢しております・・・👩👨
前回赤字だった服飾費は、大黒字となっています👚
服飾費は、月によってかなり波がありますね💦
特別費

特別費は、冠婚葬祭や大きな家電や家具、父の日、母の日、家族旅行などのイベントのお金などのことで、
毎月の生活費とは分けています。
✅バレンタイン関係
✅図鑑
✅入学準備(制服・体操服)
✅自治会費
今月も項目数は少なめです🤗
息子の入学準備の中でも大物の制服と体操服を購入しました~😂笑

親としては、大きいサイズのものを買って、
買い替えを少なくしたいと思っちゃうのですが😅笑
でもあまりにもぶかぶかしたものは、だらしなく見えちゃうので、
制服のサイズは120にしました😅💦

本当は130を買いたかったのですが、かなりぶかぶかで、
息子も「こっち(120)がいい」と言ったため、120にしました🤣泣
図鑑は、「地球」を購入しました👇
子ども達が地球について興味を持ってきたので、購入しました👧👦
地球と太陽、月など詳しく書かれていて、大人も楽しいですよ💗💗
まとめ

今回は、わが家の2025年2月の家計簿の一部をご紹介しました。
2月の光熱費は、1番高かった先月よりは、下がりました(それでも約4千円赤字です😓)
少し暖かいときがあり、そのときに太陽光で久しぶりに電気を蓄えられました💡
今後どんどん暖かくなれば、太陽光で作られる電気を利用して、
購入する電気代は減ると思うので、はやく暖かくなってほしい🌞(暑すぎるのは嫌💦笑)
食費は、お米を大量買いしたため大赤字になりました💦
ただ3月からしばらくはお米を買わなくていいので、黒字になればいいな・・・🥺
参考になれば嬉しいです🌻
コメント