
こんにちは、なのはなです🌻
二学期が始まって、ようやく落ち着いてきましたね😭笑
だいぶ涼しくなってきて、公園で遊べるようになってきました👧👦
しかし・・・。物価の上昇で、食品を買っていると震えます😣💦
10月も食品の値上げか多いですよね💦
こんなん食品の予算は超えて当たり前や~~~~‼‼😭笑
ということで、興味のある方はどうぞ‼😇笑
生活費・固定費
地方暮らしの4人家族です👨👩👧👦

今月もわたしのおこづかいが大変なことに・・・😅
なぜ1万円超えしたかというと…、
運動会で着る服を上下買っちゃったからです🤣💦💦笑笑
実は先月は服買ってないんですよ~😭
秋服ほしい、運動会で着る服買いたい…😂誘惑に負けた…🤣笑
来月はおこづかい使いません‼‼(←たぶん笑)
水道光熱費は、電気代は相変わらず1万超えです💦💦
そろそろガスも増えていくな~~😭😭😭
生活費・変動費
今月は日用品がかなりの予算オーバーとなりました😣💦

なんでや~~~💦💦って確認したところ、
楽天スーパーセールのときに、楽天24で日用品をたくさん買ったからでした🤣笑
楽天スーパーセールはポイントバックがかなりあるのでお得ですが、
お金はしっかり払うので、家計簿は大変なことに・・・😨💦
楽天24で買った総額は11,095円ですがは、4,474ポイントもらえます‼😊
忘れず使わないと‼😄
またレジャー費もオーバーしちゃいました💦
あまり出かけてはないのですが、お友達の家に2回ほど遊びに行って、
ご飯代・お菓子代とかで結構かかっちゃいましたね😅
少し早めのハロウィンパーティー🎃もして、子ども達は大喜びだったので、
いい出費だったかな~と勝手に思っています👧👦‼
特別費

特別費は、冠婚葬祭や大きな家電や家具、父の日、母の日、家族旅行などのイベントのお金などのことで、
毎月の生活費とは分けています。
✅骨伝導イヤホン(夫)
✅息子の誕生日プレゼント
✅新居で使うもの
✅母の還暦祝い
✅美容室代(わたし)
今回も、結構ありました😅
新居で使うものは、楽天スーパーセールのときに買ったものです‼😊💗💗
2つとも新居にピッタリ合って、本当よかったです‼😊

特にこのトイレの札がめっちゃかわいい~~😄💗💗
また、母の還暦祝いは初めて「似顔絵」を渡しました😄
めちゃくちゃ気に入ってくれて、本当よかったです💗💗
まとめ

今回は、わが家の9月の家計簿の一部をご紹介しました。
食費はだいぶ落ち着きましたが(予算は少しオーバーしてたけど💦)
日用品が暴走してました~~😭(暴走したのはわたし👩💦笑)
ただ、かなりオーバーした原因は、楽天スーパーセールでポイントバックがかなりある
商品を買いまくったからです💦💦
ポイントバックでお得でも、お金は払っているので、家計簿はすごいことに😨💦
なんか対策できないか考えたいと思います😅
また、先月の食費がかなりオーバーしていました😓
そのため、今月はお酒代とお菓子代を別途で計上しました‼
(どのくらい使っているか確認するため)
別記事で、そのことについて書きますね😅
参考になれば嬉しいです🌻
コメント