おかねのこと【ジュニアNISA】2023.12月末で廃止。今年も投資します 今回は、わが家のジュニアNISAの現在の状況と今後について、記事にしました。今現在のジュニアNISAの状況は…、マイナスです。残念ながら…。しかし長期運用で上昇していくはずのオールカントリーを選んでいるので、今後も運用を続けていく予定です。 2023.01.16おかねのこと資産運用ジュニアNISA
家のこと【家計管理】わが家のキャッシュフロー表の作り方 今回は、わが家のキャッシュフロー表の作り方について記事にしました。日本FP協会の公式HPで、キャッシュフロー表について詳しく紹介されています。それを参考にすれば、誰でも簡単に作ることができます。わが家は支出の項目を変えたり、住宅ローン残高の項目を作って、残高がすぐ分かるようにアレンジしました。 2022.08.30家のこと教育おかねのこと資産運用積立NISA習い事家計簿ジュニアNISAかぞくのこと
おかねのことeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を選んだ理由 こんにちは、なのはなです🌻ようやくですが、今年から始めたジュニアNISAで、なぜわが家はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を選んだのかを書いていきたいと思います😆ジュニアNISAやつみたてNISAで、何のファン... 2022.02.12おかねのこと資産運用積立NISAジュニアNISA
おかねのこと【2022年】初心者でもわかる楽天証券でジュニアNISAの始め方 今回は、楽天証券でのジュニアNISAの始め方について書きました。ジュニアNISAを始めるためには、まず登録親権者(父母など)の楽天証券の総合取引口座、未成年総合口座、ジュニアNISA口座の3つを開設しなければなりません。ただ子どもの分の口座2つは同時に申し込みできます。 2022.02.10おかねのこと資産運用ジュニアNISA
おかねのこと投資初心者の主婦のわたしがジュニアNISAで失敗したこと💦 こんにちは、なのはなです🌻 今回は、ようやくジュニアNISAで投資をし始めたのですが、早くも失敗をしていまいました~😓💦 この失敗をもうしないように、記事にまとめましたので、興味のある方はご覧ください🌝 こんな人... 2022.02.05おかねのこと資産運用積立NISAジュニアNISA